「冬になると歯が痛くなる」という経験はありませんか? 実は結構聞く悩みですが、きちんとした原因がわからず、とりあえず痛みどめでごまかしている人も… 今回は、痛みの原因として考えられるものを紹介します。 ①筋肉痛 寒さに耐… [続きを読む]
ブログ
- HOME
- ブログ
-
寒い季節の到来
-
気温差の激しい季節
寒かったり、過ごしやすかったりと毎日気温の変化に振り回されてます(ρ_;) こんな季節の時は、身体が対応しきれずに免疫力が低下してしまいます。 免疫力が低下すると、お口の中の抵抗力も弱まりむし歯や歯周病に(゚д゚;) な… [続きを読む] -
ハロウィン♪
今年もハロウィンの季節がやってきました(*^^*) ドラキュラや狼男などの仮装でキバを付ける方もいますが、付けるときはくれぐれも注意してくださいね。 ポリデントなどの入れ歯接着剤で付けると歯を傷つけてしまいます。 なので… [続きを読む] -
運動会シーズン到来
9月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね(^^) もうそろそろ運動会!なんて方もたくさんいるんじゃないでしょうか。 運動能力に歯並びが関係あるって知っていますか? 歯並びが悪いと、噛み合わせが悪くなったり、変な噛み合わせ… [続きを読む] -
夏休み♪
学生さんは、もう夏休みですね(^^) 勉強も大切ですが、今しかできないことを楽しんでいただきたいです♪ 楽しむためには夏バテしないこと!! 何度かFBでもお伝えしていますが、口の中も夏バテします。 そこで、今回は夏バテ… [続きを読む] -
暑い季節にご注意
今年も折り返しになりましたね。 それにしても暑い!!(-ε-) みなさん水分は取っていますか? 毎年、熱中症になる方が多くいるので、こまめに水分を取るようにしてくださいね。 でも摂り過ぎは禁物です。 水分補給をし過ぎて脚… [続きを読む] -
梅雨のシーズン
6月に入り、梅雨が近づいてきましたね。 梅雨の時期はカビに悩まされることがあります(;△;) みなさんは、お口の中にもカビが生えるって知っていますか? 口腔カンジダ症と言って、お口の中にカンジダ菌(カンジダ・アルビカンス… [続きを読む] -
こどもの日
5月は子どもの日がありますね♪ 子どもの成長を願う日ですが、成長度合いは人それぞれ。 「他の子より歯が生えるのが遅い」 「あの子より歯並びが悪いかも」 わかってはいても、ついつい比べてしまいますよね(ノд・。) 歯は早く… [続きを読む] -
春の季節到来♪
だんだんと暖かくなってきましたね。 みなさんは、お花見に行きましたか? お花見やハイキングなど、外出しているときは、なかなか歯磨きできませんよね。 そんな時の対処法をご紹介します! まず1つ目はブクブクうがいをすることで… [続きを読む] -
花粉のシーズン
こんにちは(*^^*) 本格的な花粉シーズンになってきましたね… 「花粉症の人は歯周病になりやすい」という話を知っていますか? 花粉症が歯周病を引き起こすのではなく、花粉症の症状が口内環境を悪くするというのが正解です。 … [続きを読む]