みなさん八重歯って好きですか?? 「八重歯って、カワイイ!」っていう人が多いですよね?! でも、実はそれ、日本人だけなんです!!! 日本では、わざわざ八重歯の差し歯をしたりするほどの人気ですが、海外の人から見ると「八重歯… [続きを読む]
ブログ
- HOME
- ブログ
-
日本人にとってのチャームポイント♡『八重歯』
-
丈夫で健康な歯をつくる! 歯に良い栄養素
美味しく食事をするためには健康な歯が必要不可です。 歯はお母さんのお腹の中にいる7週目に入る頃に作られ始め、14週頃から石灰化が始まります。そして乳歯から永久歯に変わり、15歳頃に歯が生えそろうまで長い間作り続けられるも… [続きを読む] -
これから生まれてくる赤ちゃんへ
~新たな命を迎えるために 家族ができること〜 少しずつ過ごしやすい陽気になり、街中では妊婦さんが歩く姿をよく見かける様になりました。 出生数の統計では、一年を通して6月~9月が多い傾向があります。暖かい季節の方が育てやす… [続きを読む] -
成人の約8割がかかっている!? 歯周病と全身リスク
こんにちは。 夏は祭りが多くなりますが、露店の定番といえばかき氷。 いちごやメロン、ブルーハワイなど、 カラフルなシロップは見ているだけでも楽しいものです。 色といえば、「健康な歯ぐき」と「歯周病の歯ぐき」とでは、 色が… [続きを読む] -
むし歯があったら、 宇宙飛行士にはなれない・・・ ~むし歯と気圧の危険な関係~
JAXAは 「フライト前にちゃんと治療すれば大丈 夫です」 と言っています。 むし歯があっても治療 してあれば問題はなく、歯に詰め物があっても 大丈夫だそうです。 『私は宇宙飛行士にはならないから・・・』という方、 危険… [続きを読む] -
なぜ取れる?「つめもの」の常識と非常識②
-
なぜ取れる?「つめもの」の常識と非常識①
-
大人とは違う、子供の虫歯の 5つの特徴と治療
子供の虫歯は、大人の虫歯と同じではありません。 大人の場合は、 小さい虫歯は経過観察をすることありますが、 子供の虫歯で同じことをすると、 虫歯があっという間に広がって しまう事があります。 1.虫歯の進行が速い 乳歯は… [続きを読む] -
ぐらぐら乳歯の対処法について(^^)②
-
ぐらぐら乳歯の対処法について(^^)